野沢てつや公式サイト

2023.03.15

こどもを非行から守るには

こどもを非行から守るにはどうしたらいいのだろう。市役所で働き、裁判所で働き、児童養護施設のスタッフの方と交流して、少しだけわかってきた気がします。こどもは生まれた時は、全員素直ないい子です。では、いつから非行に走るのでしょうか。もちろん人により違いはありますが、小学校低学年から非行の兆候が現れる気がします。非行に走るこどもは、学力が低い子が多い。学力が低いから学校の勉強がわからない。劣等感が生まれる。これを解消するにはどうしたら良いのか。万引きや置き引きなどを行う。そしてこれらの成功体験が非行の第一歩となる。もし、学校で、勉強以外でも成功体験ができたら。もし、非行よりも楽しいことが見つけられたなら。学校と地域が連携して、こども一人ひとりを見守り、勉強以外の個性を伸ばすことが出来たなら、非行が減り、ひいては地域のこどもみんなを守る事ができるのでは無いかと思います。皆さん頑張りましょう。

#足立区 #子育て #日本維持の会