
2023.03.25
マレーシアとダイバーシティ
ダイバーシティ。流行りの言葉ですね。多様性を意味し、年齢、性別、人種、宗教などの違いを超えて、様々な価値観を認め合うことみたいです。
学生時代の大半をマレーシアで過ごした親戚がいます。親戚の友達はほとんどがマレーシアの人たちです。そして以前、親戚の友達に会いにマレーシアに行ったのですが、そこで本物のダイバーシティを体感しました。
マレーシアは、マレー人と中国人とインド人がそれぞれ三分の一ずつ存在する多民族国家です。実際行ってみるとわかるのですが、カオスです。もう、ハーフとかクゥオーターとか多すぎて区別の意味がありません。痩せている人も巨体の人も、障害のある人もない人も、LGBTの人もそうでない人もごっちゃです。朝からコーランが大音量で流れているスピーカーのそばの公園で、中国人が太極拳の体操をしています。
日本では、企業などで、ダイバーシティ的な価値観を積極的に心がけることが求められていますが、本当の意味でのダイバーシティとは、隣にいる人を普通に、そして自然に認めることなのかもしれませんね。
#足立区 #マレーシア #日本維持の会 #ダイバーシティ